
- 社 名
- スチールプランテック株式会社
(JP Steel Plantech Co.)
- 本社所在地
-
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア13F
- 関西サテライト所在地
- 〒532-0003
大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル4F
- 海外拠点
- Steel Plantech India Pvt Ltd. (SPI)
- 資本金
- 1,995百万円
- 出資会社
- JFE エンジニアリング株式会社 日立造船株式会社 川崎重工業株式会社
- 創業日
- 2001年4月1日
- 従業員
- 330名(2023年3月時点)
- 営業品目
- 国内・海外向け製鉄機械、非鉄金属製造機械、コークス製造機械及びこれらに関連する設備の設計、製造、据付、販売並びにアフターサービス
沿 革
- 2001年(平成13年)4月
- 日本鋼管、日立造船、住友重機械工業の製鉄プラントの営業部門を統合し発足
本社:東京都品川区(天王洲アイル)
- 2002年(平成14年)3月
- 3社のエンジニアリング部門を統合
- 2002年(平成14年)4月
- 神奈川県横浜市鶴見区へ本社を移転
- 2003年(平成15年)4月
- 川崎重工業の製鉄プラント営業部門を統合
- 2004年(平成16年)4月
- 川崎重工業のエンジニアリング部門を統合
- 2005年(平成17年)7月
- 愛媛県に新居浜サテライト・オフィス開設
- 2005年(平成17年)7月
- ECOARC「第32回優秀環境装置表彰」産機工会長賞
- 2007年(平成19年)4月
- 大阪に関西事務所を開設
- 2008年(平成20年)9月
- 神奈川県横浜市神奈川区へ本社を移転
- 2010年(平成22年)3月
- 「ISO 9001」認証取得
- 2011年(平成22年)11月
- インドに Steel Plantech Engineering India(Kolkata)開設
- 2011年(平成22年)11月
- インドに Steel Plantech India(Munbai)開設
- 2013年(平成25年)5月
- ベトナムにVina SPCO(Steel Plantech Vietnam Co.,Ltd.)開設
- 2014年(平成26年)12月
- クットナー(ドイツ)と業務協定
- 2016年(平成28年)5月
- インドSPI 機能集約
- 2016年(平成28年)7月
- 神奈川県横浜市港北区( 現住所) へ本社を移転
- 2017年(平成29年)3月
- テンションレベラ受注200台突破
- 2018年(平成30年)4月
- 中国金属学会ECOARC 発表
- 2018年(平成30年)7月
- CMI(ベルギー)<現ジョン・コッカリル>と販売協力協定締結
- 2018年(平成30年)10月
- RPA 導入 業務プロセス改革 始動
- 2019年(平成31年)4月
- スマートプロダクツ開発部新設
- 2019年(令和元年)11月
- ジョン・コッカリルとの合同セミナーをベルギー大使館で開催
- 2020年(令和2年)4月
- 設立20年目を迎える
- 2020年(令和2年)12月
- RPAによる業務削減、累計3000時間達成
- 2021年(令和3年)4月
- 新スローガン「Green&Smart」を発表
- 2021年(令和3年)9月
- インダクトサームグループジャパンと業務提携
- 2022年(令和4年)5月
- 当社6製品が令和4年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金に採択
- 2022年(令和4年)10月
- 中国初の「ECOARC™」が稼働